sample_2021年度教育懇談会 開催報告

2021年11月27日 00:00

沖縄地区教育懇談会(那覇市)

会場 ホテルロイヤルオリオン


 11月27日(土)、沖縄地区教育懇談会が開催された。冒頭の挨拶で「現在、沖縄からは29名のお子さんをお預かりしています。毎年、1学年8~10名の学生が沖縄から来てくれるのですが、昨年は新型コロナウイルスの影響で県内の各高校への訪問が叶わず、志願者数が減少し寂しく感じています」と安井利一学長。「次年度以降はまた沖縄からの学生をたくさん受け入れたい」と語った。また、遠方でなかなか会うことができず、子どもを心配する親の想いを汲み、沖縄出身の学生同士での交流があること、教員には学生と近い距離でコミュニケーションをとるよう徹底させていること、学内のコロナウイルス対策など、安心材料となるような話題を提供した。

 さらには、各学部の教授がスライドを使って授業内容や学修に役立つシステムや設備について説明。これについては「わが子がどのような環境で、どのようなことを学んでいるのかがよくわかった」と保護者から好評の声が届いた。また、外国語学部の高野敬三学部長からは、中国語学科に在籍する沖縄出身の学生がスピーチコンテストで全国大会に進んだといううれしいニュースも報告され、会場は明るい雰囲気に包まれた。
 保護者が最も気になる就職活動の状況報告は、大澤貴士学生支援担当課長から。「2022年春入社の大卒求人倍率は1.50倍。しかしこれは全体の平均の数字で、従業員規模や業種によって大きな差があります。従業員数が5000人以上の企業だけを見ると求人倍率は0.41倍ですが、300人未満の企業ならば5.28倍。同様に、金融業は0.21倍のところ、流通業は8.12倍です」と解説。ゆえに、「一つの業種、特定の企業、企業の規模感にこだわらずに、広い視野で応募先を探すことが大切」と説明した。就職活動のスケジュールや、親としてどう子どもを見守れば良いかなどについてのアドバイスもあり、保護者は熱心にメモを取っていた。
 例年行われていた懇親会は残念ながら中止となったが、2年ぶりに開催された地区教育懇談会に「沖縄まで来てもらえてありがたい」と保護者たち。次年度の開催に期待する声も聞かれ、小規模ながらも充実した会となった。

保護者の声
  •     一昨年は父親のみ参加して私は来られなかったので、今年参加できて良かったです。3年生なので就職活動のことが気になって先生に話を聞きました。子どもからも度々報告を受けてはいるのですが、先生の目から見たらどうなのかなと。わざわざ沖縄まで足を運んで開催してくれたことに感謝しています。(経済学科3年・男子)
  • 不動産学部は、宅建の資格が取れる専門学校などとはどう違うのかを知りたくて先生に質問しました。資格を取るだけではなく、ビジネスの視点を持って学ぶことで視野が広がるし、興味を持った分野を専門的に深く学べることがわかりました。大学に沖縄出身の学生がどのくらいいるのかを知ることもできて、少し安心しました。(不動産学科1年・女子)
  • 3年生で就職活動のことが心配で、一昨年に引き続き足を運びました。スケジュールなど採用活動の詳細について聞けて良かったです。コロナ禍の関東の様子も気になっていましたので、状況を聞くことができたことも安心材料になりました。授業の出席状況や学内での様子も先生から話していただけて、ほっとしています。(中国語学科3年・男子)
  • 大学に足を運んだことがないので、どのような雰囲気なのかわからなかったのですが、街や学内の様子を動画で見せてもらえて、良いところだなと安心しました。実習の設備も整っているようですし、歯科衛生士の求人の倍率の高さもわかったので、しっかり資格を取って頑張ってほしいなと思いました。またの機会があれば足を運びたいと思います。(口腔保健学科1年・女子)

コンテンツ Main Contents

教育後援会の概要

沿革・概要一覧 など

活動報告

国内大学視察研修 など

キャンパス写真館

入学式や各種イベント など

会報紙『潮風』

毎年1月と7月の年2回発行

厚生施設について

利用支援施設のご案内

30周年記念誌

2018年に30周年を迎えました

明海大学 公式サイト

meikai.ac.jp

明海大学浦安キャンパス同窓会

www.meikai.com

明海大学 体育会

meikai-sports.jp

明海大学浦安キャンパス 教育後援会
〒279-8550
千葉県浦安市明海1丁目
TEL:047-355-5112 / FAX:047-355-2871

Copyright (C) 明海大学浦安キャンパス教育後援会 All Rights Reserved.